事務職研修(Office Expert研修)

未経験の方やスキルアップしたい方におすすめ
事務職に必要なパソコン操作はもちろん、
身だしなみ、立ち居振る舞いを一から学べる!
ご自身では気付かなかった点も含め、どういう点をスキルアップしていけばいいのか、一人一人の適性を細かくお伝えします。研修を通じてじっくり自分を見つめ直しながら、パソコンの基本操作、事務職の知識・スキルを高めることができます。
こんな方におすすめ!
研修では
こんな講義・実習をします!
レッスン1
基礎から重点的に学ぶ
パソコンの基本操作の知識、マナーの基本である身だしなみや表情、立ち居振る舞い、言葉遣い等を学びます。
レッスン2
実務で必要な技術が身に付く
実務を想定して、電話応対・来客対応・報連相・メールの書き方等、Excel・Wordの基本等を学びます。
レッスン3
実践的なパソコン技術を習得
Excel(表、グラフ、関数入力)とWord(ビジネス文書作成)の応用、PowerPointの基本操作、タイピング・テンキー入力トレーニング等、パソコン技術が確実に身に付きます。
研修後は
こんなお仕事に就ける!
大手企業や優良企業の事務職に応募が可能です。未経験の方でも基礎知識やPCスキルが身に付くことで自信をもって就業していただけます。

大手企業や優良企業の事務職に応募が可能です。未経験の方でも基礎知識やPCスキルが身に付くことで自信をもって就業していただけます。
1日のお仕事の流れ
研修後、先輩スタッフがどのような業務を行っているのかをご紹介します。
Aさん
30代/営業事務
8:15 |
出社~準備
業務スケジュールの確認
|
8:30 |
業務開始
受注登録(社内システム)、請求書/見積書作成、納期確認
|
12:00 |
お昼休憩
|
13:00 |
業務の続き
営業資料作成、書類整理
|
16:45 |
業務報告
|
17:00 |
退社
|
Bさん
20代/一般事務
8:45 |
出社~準備
業務スケジュールの確認
|
9:00 |
データ入力
社内DBへのデータ入力
|
10:30 |
会議資料作成補助
|
12:00 |
お昼休憩
|
13:00 |
会議
会議設営、資料準備、資料のファイル整理
|
17:45 |
業務報告
|
18:00 |
退社
|
Cさん
40代/総務事務
8:45 |
出社~準備
業務スケジュールの確認
|
9:00 |
業務開始
メール対応、来客対応、書類作成
|
12:00 |
お昼休憩
|
13:00 |
業務の続き
保険手続き、車両等登録、議事録作成
|
17:45 |
業務報告
|
18:00 |
退社
|