よくある質問
福利厚生について
- 正社員型派遣で就業した場合、住宅手当や引っ越し費用の補助はありますか。
- マイエリア型かつ転居を伴う配属先で就業する場合は、就業規則に基づき、住宅手当や引っ越し費用を支給いたします。
- 慶弔休暇の詳細を教えてください。
-
WDBから就業中の方に慶事または弔事があった場合、慶弔休暇を取得できます。
ご不明点はサポートデスクまでご連絡ください。【連絡先】
フリーコール:0120-90-1078
E-mail:sdg@wdb.com
- 慶弔休暇の対象を教えてください。
-
慶弔休暇の対象は、血族の場合は2親等まで、姻族の場合は1親等までです。
ご不明点はサポートデスクまでご連絡ください。【連絡先】
フリーコール:0120-90-1078
E-mail:sdg@wdb.com
- 慶弔休暇取得時のタイムシートの入力(記入)方法を教えてください。
-
入力(記入)方法はタイムシートごとに異なります。
Webタイムシートの場合
休暇取得日の勤怠を入力する際に慶弔休暇申請をした勤怠連絡を取り込み、勤怠を申請してください。
紙のタイムシートの場合
勤務時間等左枠内には何も記入せず、備考欄に「慶弔休暇」と記入してください。
e-staffingタイムシートの場合
「欠勤」を選択し、備考欄に「慶弔休暇」とご入力ください。
- 福利厚生施設を利用する場合の手続きを教えてください。
-
電話予約もしくはWeb予約が必要です。
WDBは、株式会社四季リゾーツとパートナー企業契約を締結しているため、就業中の方やそのご親族・ご友人の利用が可能です。
手続きの方法については、サポートデスクまでご連絡ください。
【連絡先】
フリーコール:0120-90-1078
E-mail:sdg@wdb.com
- 傷病見舞金の申請方法を教えてください。
-
申請方法については、サポートデスクまでご連絡ください。
【連絡先】
フリーコール:0120-90-1078
E-mail:sdg@wdb.com
- インフルエンザ等の予防接種の補助はありますか。
- 補助はありません。
- GLTDとは何ですか。
-
GLTD保険(団体長期障害所得補償保険)は、WDBからの就業期間中に疾病等により、長期間にわたって働けなくなったとき、収入を補償する制度です。公的補償でまかなえない収入の不足分を、働けなくなる直前の収入を基準に一定の割合で補償します。制度を利用するための費用(保険料)は全額WDBが負担しますので、スタッフの皆さんの負担は一切ありません。
ご不明点はサポートデスクまでご連絡ください。
【連絡先】
フリーコール:0120-90-1078
E-mail:sdg@wdb.com