よくある質問

保険および保険証について

保険および保険証について

回答
doconicoでの手続き完了後、協会けんぽでの手続きに入ります。そのため、保険証(本人分)がお手元に届くには、加入日を過ぎてから約2週間かかります。
なお、ご家族の保険証は協会けんぽでの審査後に発行されるため、本人分の到着後、約1週間後にお届け予定です。
回答
病院の窓口で健康保険証の手続き中であることを伝え、病院の指示に従ってください。
回答

以下の手順で、doconicoから手続きをしてください。
「トップページ」→「登録情報変更」→「家族を健康保険の扶養に入れる、または扶養から外す」

必要な書類を確認して保険センターまで送付してください。

【送付先】
〒670-0964 兵庫県姫路市豊沢町79番地
WDB株式会社 保険センター 宛

回答
通常は、お仕事終了等による雇用保険資格喪失時に送付します。
就業中に必要な場合は、保険センターまでメールでご連絡ください。
E-mail:info-hoken@wdb.com
回答

以下の手順で、doconicoから手続きをしてください。
「トップページ」→「各種申請」→「健康保険証・基礎年金番号通知書の再発行」

「健康保険被保険者証再交付申請書」のPDFをダウンロードし、印刷・記入・捺印の上、保険センターへ送付してください。WDBより協会けんぽに申請書を提出します。申請書がWDBに到着後、2週間ほどで再発行された保険証を登録住所へ郵送します(通常、簡易書留で郵送します)。

※保険証番号は従前の番号のままです。
※盗難にあった場合は悪用の恐れがあるため、警察へ届け出てください。
※保険証の一部分が残っている場合は、破損した分も送付してください。

【送付先】
〒670-0964 兵庫県姫路市豊沢町79番地
WDB株式会社 保険センター 宛

回答
以下の手順で、doconicoから確認してください。
「トップページ」→「各種申請」→「保険喪失手続きについて」
回答

WDBを月の途中で退職した場合、WDBでは社会保険料は徴収しません。
ただし、同じ月に加入と喪失がある場合のみ、月の途中退職でもその月の保険料は1カ月分徴収します。
例:WDBを2023年12月20日に退職、2023年12月21日に次の会社に就職し保険加入という場合

※保険喪失手続きと給与締日との関係等で、月の途中で退職した場合でも、一旦保険料を控除する場合があります。そのときは、保険喪失手続を行った後、次の給与締日で返金手続を行います。